どうも、のっちです!
今回は『自己肯定感』の
お話しをしていきます。
自己肯定感ってなに?
あまり意識していないと自己肯定感自体が
良くわからない人もいますよね。
自己肯定感とは『ありのままの自分』を
認めてあげることです。
でも、どんな自分も認めてあげることは
簡単なことではありません。
時には、うまくいかない自分を
責めてしまうこともあります。
●人と比べてしまい落ち込む
●ミスや失敗を恐れてしまう
●いつも人の評価が気になる
これらは自己肯定感が
低いことで起こります。
自己肯定感が低いと人と比較してしまい
どんどん自分の評価を落としてしまったり、
他人からの評価ばかりに執着してしまい
承認欲求が異常に大きくなって、
逆に周囲が見えなくなります。
今回の記事では
自己肯定感を高めるコツをお伝えします。
自分の評価が正しくできずネガティブすぎる
評価をしている自分から卒業し、
負のループから脱却しましょう!
では、さっそくはじめさせて頂きます!
▽
▽
自己肯定感とは?
まず、自己肯定感とはなにか?
これを説明させて頂きます。
自己肯定感とは
他人と自分を比べることがなく、
ありのままの自分を
肯定することで生まれる感覚です。
『良いところも』
『悪いところも』
含めて今の自分だから『このままでいい』
と前向きに考えられることです。
『別に自己肯定感低くてもいいや』
と思っている方も自己肯定感は、
なにか物事を
スタートする上での原動力になり、
自分を認めてあげると
長所を生かした場所で暮らすことができます!
仕事のパフォーマンスがぐっと向上したりと
メリットがたくさんです。
自己肯定感の低い人の特徴
自己肯定感の低い人ってどんな人でしょう?
自分の感覚では自己肯定感が低いのかどうか
わからない方もいますよね。
ですので今回は自己肯定感の
低い人の特徴をまとめてみました。
【自己肯定感の低い人の特徴】
✓他人と比べる
✓大きな失敗を引きずっている
✓他人からの評価が第一思考
全部当てはまってる…
『目標になる人』を見つけて
考え方や進むべき指針として、
参考にすることは悪い事ではありません。
むしろ自分にとって
プラスに働くことも多くあります。
しかし、過剰に他者と比べて
『あの人は出来ているのに
自分はできない・・・』
と自己嫌悪になっては
心のバランスを保てなくなります。
他人からの評価を気にしすぎることも
主体性の低下の要因になってしまいます。
自分で自分を認めることができず
他人からの評価でしか自分の存在価値を、
みることができない…
『他人にいかに評価されるか』
が行動の原動力になり、
自分を見失ってしまいます。
『自己肯定感』の低い原因の1つには
過去に厳しすぎる職場環境で、
毎日怒られていたり
優秀な上司や同僚と比べられる時間を、
多く過ごしたことが考えられ
自尊心を傷つけられたり大きな失敗の経験は、
自信の低下に繋がっていきます。
自己肯定感を高めるコツ
自分を高めるために『もっと頑張ろう!』
と進んでいくことは素晴らしいことです。
でも、自分に足りない部分だけに焦点をあてて
完璧を目指して無理な努力は危険です。
自分の良いところも
悪いところも含めて、
大切な自分であることを
認めてあげることが大切です。
その為にも今自分を追いつめている原因を
自分自身で理解してあげて、
『何に対して不安なのか』
『何に対して自信がないのか』
自分の心と会話してあげましょう。
向き合うべき相手が
『他人』ではなく『自分』だと気づけると、
今までの自分の評価は低すぎたことに気づき、
『僕だって自分なりに頑張れている』
『今までの自分に比べたら成長できている』
と自分を認めてあげることができます。
他人の評価を気にして
『こうしなければいけない』
『こうであるべきだ』
という考えをあらためることができると
自分自身の過剰な思いこみが、
自分で作り出していた
『生きずらさ』の縛りだと、
気づけると思います!
ネガティブな思考が少しずつでも
前向きな気持ちに変わっていくと、
自分の今持っている能力や長所を
活かした活動ができるようにもなりますね。
ネガティブに思っていた
短所も補えるような選択肢も可能です。
自分自身を見つめて認めてあげることで
『自分を信じて前に進む』
気持ちが芽生え、負のループから抜け出し
あなたに幸せな明るい未来が訪れますように!
PS.
昔から周りの目が気になる性格、
社会人になってからは
職場の人間関係に悩む日々。
自己否定を繰り返して
本来の自分を見失ってしまった…
どん底の過去からーー
『今が一番楽しい…』
現在は本気で
そう思えるまでに回復できました。
こんな僕だから
伝えられることがたくさんあります。
「職場の人間関係がストレス」
「毎日の仕事が憂うつ」
そんな方へ
『自分軸で心が楽になるコツ』を
のっち【公式LINE】では余すことなく
どしどし公開していきます!
▽のっち【公式LINE】はこちらから▽
ご質問や悩みなどお気軽にどうぞ♪
あなたの生活に
つかの間の休息をお届けします。
ぜひ、お友達登録してくださいね♪
☆公式LINEの登録には個人情報は不要ですのでご安心ください。
コメント